ロードハッカーズブログ

自転車チーム『ロードハッカーズ』のブログ

Vibe Aero SLを半年使った感想とシマノプロ製品について

年明けからインストールしたvibe aero slハンドル。

半年ほど使用したので感想を書きたい。

f:id:kyaora55:20191005174500j:image

 

・重量

計測したわけではないが、軽いと思う。

3T ergonova pro +sram etap(260+260)からvibe+電動アルテ(215+295)に変更したが、重さは感じない。

流石に振りの軽さはコードの無いetapのほうが上だが、不満はない。

 

・剛性

エアロ形状、軽量のSLグレードなので不安はあったのだが、硬い。

アルミのergonovaより多分硬い。

もがいても全く不安なし。

 

・形状

f:id:kyaora55:20191005174555j:image

上ハンドルのエアロ部分は握りやすい。

ブラケットも問題なし。STIとの相性も良いのかな?

問題は、下ハンである。

ハンドル形状はいわゆるショートリーチ。

f:id:kyaora55:20191005175046j:image

f:id:kyaora55:20191005181410j:image

バーテープを巻いた写真ではわかりにくいが最大の特徴は楕円形にすることによりエアロ効果を狙っていることである。

この形状、巡航時は悪くない。通常の丸型よりも手を添える形で握ることができる。

しかしスプリントする場合、ガッチリ握りづらい。

力加減によっては手の中でスルリとぶれる。

これでは、、もがき難い。

また慣れてきても普段ものを握るのとは違う力を使うせいか、筋に疲労感がでてくる。

(握力鍛えるトレーニングをしたあとの感じです)

 

幅はブラケット、下ハンともカタログ通りにCC380mm。

3Tはハの字末広がりだったので気にならなかったが、上と下が同じ幅だとフォームによっては手首に上ハンドルがガシガシぶつかるのね。

スプリントのフォームを変えざるを得ず、やはり個人的にはもがきにくい要因となってしまった。

 

・その他

カーボンという素材による振動吸収性は、なんとなくそんな気がするかな、というレベル。

合わせてvibeステムに替えたけど、これは後ろからボルト締めする方式でメンテしづらくよろしくない。

剛性は3Tのプログレードと違いなし(先行してステムだけ交換したのでハンドル関係なく比較してます)

 

 

・総評

拙者、シマノ教に鞍替えを決心し、アルテdi2、vibeハンドル、vibeステムに刷新。

シューズはrc7を購入。

元々使用していたステルスサドルやペダルとあわせて身体に触れる部分は殆どがシマノ製品となっている。

、、、だがなあ、どうもしっくりこないと感じる部分があるのだよ。

ハンドルは下ハンエアロ形状!でももがきにくい。

ステムはボルトを後ろに配置しエアロ!でもメンテしづらい。

ステルスサドルは流行りのショート形状、エアロ、そこそこ軽量!でも、正直以前使っていたプロロゴ製品のが相性良かったかも?と思うこともある。

なんとなく、シマノ製品はスペックは良いのだけれどあんまりエルゴノミクスに優れてない?のかもしれない。

思えばシマノのコンポは変速性能は抜群だけど、握りごごちやブレーキフィーリングはカンパやスラムに劣るという意見もよく聞く話である。

 

やはり身体に触れる部分はイタリア製🇮🇹なのか?!

そんな疑問に答えを出すべく、また新たな機材沼へと足を踏み出した。。

f:id:kyaora55:20191005181233j:image